婚活2月まで

約3ヶ月あいてしまった。完全に2ヶ月くらい止まってたのと、気持ち的に切れたのが記事が止まった原因でございます。
どんな感じで書いていたかも忘れてしまった。

12月

12月は少しだけやっていたようだ(結果、進捗はゼロ)

12月1人目

遅刻をかましそうになるが、運良く間に合った。

初回は目印と顔写真だけが頼り。そんななか互いに遅刻もまあまあある。そして遅刻しているかどうかは連絡ができない。
なので必ず時間にいるとは限らない中で、下うつむいてスマホ触ってると顔がわからんぞ・・・。一応「目印」を登録できるのがだ、目印他とがかぶらないであろうものなら良いのだけど、よくありそうな鞄の色だったためあの人なのかな?という感じで困惑

何話したかは記憶にない。

12 月2人目

前回とは違いわかりやすい目印である。
そして若い!眩しい!おっぱいが大きい!
なんかめちゃ話すねこの人…。

12月3人目

婚活→昼飯→研修→婚活でほぼ隙間なく動いた最後。
多少だけ時間があったので事前に周りのカフェを見たが、時間的にどこも混みまくり。会ってからも決まらずウロウロしたけど、結局待たざるを得ない感じに。
うーむ開始時間ミスですね。
あれだけ見て空いてないのはすごいわ。

割と自由に生きてる人感 あった 。

初の初回でお断り

初回突破力は高い私でしたが、ここで初の初回お断りを食らう。
なるほど、こんな感じにサイレントにお断りされるのね(特に連絡はなくログイン後に見に行くとわかる)

毎回思うことは、相手がどう思ってたかなんてわからんぞ、ということ。いい感触とかでもないし、だめだったのかも全くわからない。というので驚きはないけど、寂しさはあるね。自己嫌悪とかも特にないな。
長く話したから良いというわけでもない。あの終わらせ方で次を希望するのかって人もいたり。
まあ分かることはないだろうね。女性から見てもそうだろうしね。
少なくとも「違うな」と思ったとしても、互いに失礼はないようにはするだろうから。

年末年始

そして2ヶ月ほど空白の期間となる。
年末に一人連絡しようかな→忘れてた→年始に向こうから連絡が来た→よしここからか→返信が来ない
もともと連絡が遅かった人なので催促するのもあれかなと思い、そのまま終了

そもそも年末年始は紹介する企業側が稼働していないので紹介が一瞬なくなることに加えて、何があったのか全くわからないが1月は「相手が希望しています」というものが一切来なくなった。
え、なにそれ。急に見捨てられた???というので1月は本当に何もなかった。

2月

2月後半でようやく久しぶりに動き出す

2月1人目

なんじゃろ。こちらから質問をしているだけで話が弾まない。。。
互いにNoだったらしい。これも始めてやね。

2月2人目

話してみて、あれこの人日本の人じゃなくね?って徐々に分かる。
あ、そういう情報事前に載って無いのね。どおりで変わった名前だと思った(初回の時点では名の読み方だけわかる)
いわゆる出会い系アプリでは「国籍」欄あるけど、ここではあくまで「生育地」しか無い。

海外の人はその人どうこうよりは、親の文化が違いそうというところが一番の不安であるね。まあそこまで行くかは別の話だし、それはまあこの時点では気にしてもしょうがないことなのかもしれないけど。

2月3人目

婚活市場、オタク女子多くない?とら婚じゃないよ?
まあイケイケ文系女子はここにたどり着かないもんね。 この場ならどこにでもいるさ。
型に当てはめるのは良くないと思いつつ、イメージ通りのTHE ちょっと自信なさげな理系オタク女子って感じやね。
いや、でも結構コミュ力高いな。

高速で切られた

日曜に初回→金曜に会う→土曜日終了の連絡
早っ!何がだめだったのかもよくわからなかったw

進捗

進捗ないとは言ってるけど、最終的に0 or 1なので進捗ってなんだろうな。
なんにせよ、進捗ありません。

1週間振り返り・計画(2020/2/17週)

振り返り

  • 運動周り
    • 月~金曜:ケアする
    • →気持ちがそちらに行かずやってない
  • 読書
    • エラスティックリーダーシップを読み終わる
    • →読み終わった
  • 勉強
    • 毎日スタディサプリ
    • →やった
    • Reactの動画はセクション5-33までやる(3週間全然進んでねぇぞ)
    • →ちょっとだけ進んだがここには全く
    • 統計学の予定を立てる
    • →やってない
  • 開発
    • 購入ページにリンクが貼れるようにする
    • →やってない。別の事やった
  • 仕事
  • 予定
    • 2/11鍋
    • 2/15
      • 午前未確定用事
      • 研修、婚活
      • →午前中も予定があり、完了
      • 2/16にも婚活あった

-計画

  • 運動周り
    • 月~金曜:ケアする
  • 読書
    • アジャイルの本を読む。翌週終わるくらいに。
  • 勉強
    • 毎日スタディサプリ
    • Reactの動画はセクション5-33までやる(3週間全然進んでねぇぞ)
    • 統計学の予定を立てる:いわき往復で少し進めたいわね
  • 開発
    • 止め
  • 仕事
  • 予定
    • 2/22~24:いわき
    • 20:婚活

AI Quest第1期感想

前に書いた記事

があり、そして今日が閉会式。感想を書く。

これは、いわばコミュ障がチームがうまく回らなくてむしゃくしゃして、自分の行動のことは置いておいて、陰湿にネットに残すものである。
前回批判したところから良くなっていることはなく、もう少し問題点が見えてきたのかなというところ。
今後を作るのは第1期だという話で、良い感想を持った方々もいるだろうが、ちゃんと適切に批判しようという思いである
(書き方は違うが運営へのアンケートには似たようなことが書いてある。)

羨ましい

これはうまくいっているチームが羨ましいと思っている面もある。
羨ましい領域に達せなかったのは自分の行動の足りなさもある。しかしチーム分けの「運」とかそういうものにも影響しているようには感じる。
「運」とか関係なく、羨ましいと思える領域に達するチームがたくさんいる形であってほしいと思った。
(羨ましいチームはたくさんいない、という想定のもと書いています(想定を何故しているかは前の記事とか下の流れとかに含む))

チーム作りが参加者任せである

閉会式では当然うまくいったチームが取り上げられる。うまくいっているチームも存在はしているのである。
しかし参加者は200人近かったようだが、その中で我々のチームは間違いなく残ったチーム内で底のうまくいってなさであろう。
ちなみに残ったチームと書いたのは、離脱している人が多い、というのは前回書いた通りである。
ちなみに「底」とは書いたが、他チームがうちよりうまく言っているかわからない。というのも機械学習のコンペ課題で1回しか投稿していないチームもいくつか見られるのである(うちは雑ではあるが10回以上投稿している)

そういう中で今日の発表で感じるのは、今回の仕組みでうまく回っている部分は、「個人がうまくやって全員が良い形でモチベーションを保てている」「色々知らない人でもうまく回る仕掛けを作れる人がいる」というような感じを受けた。
決して運営の努力が結ばれた感じは受けなかった。

前半の課題を解くまえに顔合わせもせず、チームを結成され、初回提出後に初めて直接会うという感じである。
もちろんそこそこのコミュ力があれば、結成と同時にオンラインでもいい感じにこうやって進めていきましょうというのはできるが、そんなことできないからここで愚痴を書いているのである。
課題への取り組みはともかく、コミュニケーションの取らなさはうちは底であろう。
初回「発表してください」と言われて前に出て、初めてメンバー認識したぞ。すげぇだろ。

突然知らぬ人と組まされてSlackにチャンネルに放り込まれ課題をやれと言われただけで、個人的には場の作り方が最悪である。
初回に結局誰だかわからない人たちとの懇親会ではなく、懇親会でもチームメンバーや同じ課題に取り組む仲間、という視点であればよいが、懇親会で話した人とは何の接点もないままである。
(すげぇ酔ってた記憶があったが、あのとき酒飲んでなかったわw)

当然オフラインで会うのがよい。そうでなくてもオンラインでボイスチャット的にやるのが良い。そんなことはわかっている。
ただ、「忙しいしめんどくさい」が故にそれを回避しようとする流れがあるときに、「いややろうぜ」という程のコミュ力もなければやる気も信頼もない。
という形になると、Slackの文字だけで1日2往復すると多いだけのうちのチームが出来上がるぞ。

そうとうひねくれた考えと予想では、若い女性が一人いるチームはモチベーションが高い!

フィードバックが無い

はじめ思ったことは「BCGのフィードバック、こんなしょぼいのだけかよ(少ない)」である(1行フィードバック)。
それに期待していたところはあったが、それはまあいいわ。
今回はPBLだ、と言われているので参加者からのフィードバックがもらえるという点に注目すべきだろう。

しかし、まず発表しないとまともにフィードバックがもらえない。なんだ、下々の者は参加者からのフィードバックもないのか。
もちろん僕みたいなクソがフィードバック書くと、「発表時間10分って書いてあんだろ20分話すなクソハゲ」みたいな暴言を書き得ないとも限らないと思うかもしれませんが、さすがに直接個人に攻撃的な書き方はしないですよ。
私の中でフィードバックは「多少なりとも痛い・かゆい」ことが必要だと思っていて、一言「ここがこうなると良かったですね」みたいなぬるい書き方では「ふーん」としか思えず、多少は辛いと思うことでもそう思った人がいると思えるようなものを受け取りたかったと思う。

ひとかたまり3~5チーム程度でいいから、そのかたまりの中で全チーム毎回発表、全フィードバックが良いんじゃねーの、とこれまで受けてきた他の研修も含めて思う。
いやガチでBCGの方がフィードバックしてくれてもいいですけどね。別にBCGのフィードバックなしで、この形のほうが負担もなくて良いんじゃないの(あまりBCGはリソース負担できなさそうな進め方だったし)

この研修の説明資料に「フィードバック」という項目があったのに、内容がっかり過ぎたので上の見出しに「無い」って書いた

学びにコミュ力が求められるっぽい

ぽい、ってすごい雑な見出しだな

今回困ったのは、発表者とだいたい同じことやってる気がするのに、コンペのスコアが上がらないこと。
何が違うんじゃーってのは結局わからなかった。
多分「ほんとに知りたければ本人に聞け」が今回の正しいルールなのだろう。

ばか、おれはコミュ障でも学べるような状況こそが教育だと思ってるんだよ。むしろ領域にはエンジニアが多いだろ。コミュ障が多いだろ(想像)。
そいつら・俺たちを見捨てるな

いや別に複雑なことをしなくても良い。全員の資料・コードを公開してくれるだけでいい。
コードはともかく、なんで資料公開は任意なの?馬鹿なの?
いや見たいのはコードだけどね。

こういう場を運用できるような会社・地位の方々にコミュ障はいないからわからないかもしれないですけど(謎の嫌味)

まとめると

チームの自分自身の行動を完全に無視すると、運営に対しては

  • コミュ障がそこそこいる可能性の中でコミュニケーションを考えよ
  • コミュ障は場が作れないぞ。でも場があれば参加できる程度の能力はあるから社会人やってる。
  • 参加者のやってること(提出物)がオープンじゃない意味がわからん

と思った。

得たものはなにか

  • Pandasが扱えるようになった
  • 自分はモチベとか色々関係なく、そこそこはやれる(作業量)という気づき(思い出し)

AIはどうした?
そもそもAIってなんだ?

感想:勝ち続ける意志(梅原大吾)

プロゲーマーの梅原大吾。特に知っていたわけではないが、他からの紹介で読んでみた。
その時読んだときはそんなにパッとしなかった。
「プロゲーマー」という点だけに関して言えば時代が運良く追いついたというのもあるようには思う。

ただしばらくして「勝ち筋を捨てる」というところがしっくりきた。
似ているようなこととして、たまに有名な社長みたいない人が、「いつもと同じようにせず違うものを選ぶ」みたいなことを聞くと、そうは言ってもその人も同じものにこだわっていることもあるだろうし、ピンとこなかった。
ふと自分の異動についてはこういう 「勝ち筋を捨てる」 気持ちもあるなと思った。
間違いなく2年半前の異動は、勝ち筋を捨てたなと。このままいればそれなりに評価されるだろうなという感じはあったが敢えて捨てた。
今勝てればいい、ではなく、社会人として勝つためには他のことを得たいという気持ちで異動を希望した。

ゲームのように明確な「勝ち」の世界ではないが、力をつけるという点では同じだろう。
どういう部分にそういう気持ちを持てるか、というのはあるだろう。
もちろんビジネスともなると広いからこそ 「いつもと同じようにせず違うものを選ぶ」 というのが意味があるのかもしれない
ゲームは多彩な種類があり流行り廃りが早いから特にそういう面は強いだろうけど、スポーツでもそういうことはあるだろう。基本のゲームルールは変わらなくても、相手が変わる、相手の試行錯誤、戦法の流行り廃り、自分自身の体の変化など色々ある中で「一時期勝てる」ではなく「勝ち続ける」には、一つの勝ち筋に固執しないこと成し得ているように感じる。

今読んでるエラスティック・リーダーシップでも、成長するには「安全地帯を出る」と書かれている。もちろんその瞬間は進む速度は落ちる。それでも成長のためにはそうする必要がある。

もちろんある一定の年齢になったら「多少は勝ち筋がある」ことが求められるようになるだろう。その時これまでの勝ち筋を踏まえて今何が生きるのかというところもあるだろう。さらに歳がいったら能力を発揮して当たり前と思われるかもしれない。
そこでしっかりと能力を発揮するには、ビジネスとして広く持つのか、もしくは一つの領域でプロフェッショナルとなるのかはあるけども、どちらにせよ一つの勝ち筋に固執するのはだめだなと思った感じです。

1週間振り返り・計画(2020/2/10週)

振り返り

  • 運動周り
    • 月~金曜:ケアする
    • 火・金・日:タバタプロトコル
      • 筋肉痛がひどかったので火曜はやめて水曜にやって故障したでござる
      • というのでもはや運動するのを一時中断したほうが良いと思った
  • 読書
    • エラスティックリーダーシップを読む
    • 遅くとも来週中には読み終わるように
    • →まあ順調
  • 勉強
    • 毎日スタディサプリ:やってる
    • 機械学習の課題をやる
      • 一応これで最後:つまらんけどやった
    • Reactの動画はセクション5-33までやる(3週間全然進んでねぇぞ)
      • またやってない
    • ちなみにさっさと終えて統計学に入るのがもともとの予定
    • 最後の課題をサクッと終わらせたい
  • 開発
    • 購入ページにリンクが貼れるようにする
  • 仕事
    • 2日間研修がある
    • 「要約:俺はお前らにはついていけない」を伝えた
  • 予定
    • 2/8研修
    • (2/8大宮アルディージャチケット販売開始)
    • 婚活で外出あるかも
      • なかった(来週)

予定

  • 運動周り
    • 月~金曜:ケアする
  • 読書
    • エラスティックリーダーシップを読み終わる
  • 勉強
    • 毎日スタディサプリ
    • Reactの動画はセクション5-33までやる(3週間全然進んでねぇぞ)
    • 統計学の予定を立てる
  • 開発
    • 購入ページにリンクが貼れるようにする
  • 仕事
  • 予定
    • 2/11鍋
    • 2/15
      • 午前未確定用事
      • 研修、婚活

1週間振り返り・計画(2020/2/3週)

振り返り

膝が痛くなったので走るのストップ。それで全体的に心が折れたか読書以外進んでいない。

計画

  • 運動周り
    • 月~金曜:ケアする、補強する
    • 土曜:6kmjogしてみる → 膝微妙。膝なのかも微妙
    • 仕事中のスタンディングデスク再開
    • →予定通り行った
    • 日曜はタバタプロトコルを取り入れてみた
    • 走るのは2週間控える
  • 読書
    • THE TEAM 5つの法則を読み終える
    • →完了
    • 今の状況が苦痛なのをもう少し言語化するために、これまでの読書・経験含めたいろいろをまとめてみることに
  • 勉強
    • 毎日スタディサプリ
    • 機械学習の課題をやる
    • →やってる
    • Reactの動画はセクション5-33までやる(2週間全然進んでねぇぞ)
    • →進まねぇ…
  • 開発
    • アラート出ているところくらいは改修する
    • →これを書くときに思い出して修正した
    • 2/1にM3カタログ販売開始だけど、何かできる気はしない
    • →いつものを作成 https://www.dojin-music.info/event/5
  • 仕事
    • 必要に応じてケンカを売る(何
    • →喧嘩を売る機会すらないくらいの情報の行きわたらなさだったので、売るのは次週になった
  • 予定
    • 2/1研修(オンライン)、2/2飲み会
    • →研修done 飲み会はこれから

計画

  • 運動周り
    • 月~金曜:ケアする
    • 火・金・日:タバタプロトコル
  • 読書
    • エラスティックリーダーシップを読む
    • 遅くとも来週中には読み終わるように
  • 勉強
    • 毎日スタディサプリ
    • 機械学習の課題をやる
      • 一応これで最後
    • Reactの動画はセクション5-33までやる(3週間全然進んでねぇぞ)
    • ちなみにさっさと終えて統計学に入るのがもともとの予定
    • 最後の課題をサクッと終わらせたい
  • 開発
    • 購入ページにリンクが貼れるようにする
  • 仕事
    • 2日間研修がある
  • 予定
    • 2/8研修
    • (2/8大宮アルディージャチケット販売開始)
    • 婚活で外出あるかも

1週間振り返り・計画(2020/1/27週)

足を痛めて心が折れたので一週飛んでしまった

振り返り

膝が痛くなったので走るのストップ。それで全体的に心が折れたか読書以外進んでいない。

計画

  • 運動周り
    • 月~金曜:ケアする、補強する
    • 土曜:6kmjogしてみる
    • 仕事中のスタンディングデスク再開
  • 読書
    • THE TEAM 5つの法則を読み終える
  • 勉強
    • 毎日スタディサプリ
    • 機械学習の課題をやる
      • やる気が減ってきたのでほどほどに
    • Reactの動画はセクション5-33までやる(2週間全然進んでねぇぞ)
  • 開発
    • アラート出ているところくらいは改修する
    • 2/1にM3カタログ販売開始だけど、何かできる気はしない
  • 仕事
    • 必要に応じてケンカを売る(何
  • 予定
    • 2/1研修(オンライン)、2/2飲み会

1週間振り返り・計画(2020/1/13週)

振り返り

  • 運動周り
    • 水曜:皇居ラン3周(移動込約16km)→完了
    • 木曜:6kmjog →膝の外側張ってる感があったので4kmjog
    • 日曜:12kmjog+HIIT →月曜の予定も考え18kmjog
  • 読書
    • Python実践データ分析100本ノックを読み終える →完了
  • 勉強
    • 毎日スタディサプリ →完了(0時を割と過ぎたらアプリ的には別の日判定された
    • 機械学習の課題をやる →完了
    • Reactの動画はセクション4を終える →完了
  • 開発
    • ? →なし

課題で睡眠不足気味。定石は教えてくれた上でもうちょっと別のところで悩みたかった。しょうもないところで引っかかってる感
坐骨神経痛がひどい。

その他
サプリ生活開始(別記事予定):今の所効果は不明
睡眠時間の短さの割には元気だった気はする。

計画

  • 運動周り
    • 月曜:12kmjog+HIIT
    • 木曜:6kmjog
    • 土曜:HIIT(可能なら下と入れ替える)
    • 日曜:18kmjog
  • 読書
    • 「やりたいことなんて、なくていい。 将来の不安と焦りがなくなるキャリア講義」を読み終える
  • 勉強
    • 毎日スタディサプリ
    • 機械学習の課題をやる
      • やる気が減ってきたのでほどほどに
    • Reactの動画はセクション5-33までやる
  • 開発
  • 仕事
    • そろそろ本気出して、生まれた仕事を殺す

その他予定
水曜飲み、土曜飲み

1週間計画(2020/1/6週)

下記記事に基づく

  • 運動周り
    • 水曜:皇居ラン3周(移動込約16km)
    • 木曜:6kmjog
    • 日曜:12kmjog+HIIT(ただし土・月の予定によっては変更の可能性)
  • 読書
    • Python実践データ分析100本ノックを読み終える
  • 勉強
    • 毎日スタディサプリ
    • 機械学習の課題をやる
    • Reactの動画はセクション4を終える
  • 開発

その他予定
1/11:AI研修・うたたねりんごライブ

スーパーカービィハンターズ無課金攻略メモ

基本的には途中からジェムリンゴ不足との戦いである。
無駄なジャムリンゴを使わないのが大事 。ステージ開放のためのジャムリンゴすら不足するときもある。

そろそろ未達成ミッションが装備固定系ばかりで限界になってきた

画像

このあと、レベルマックスまで行ったけど、武器買うためのリンゴが足らん…

ジェムリンゴを無駄づかいしない

基本的にはスタンプもサポートアイテムも買わない。
買わなくても足りないのだからできる限り買わない。
カケラの書なんてカケラは圧倒的に余るので絶対に買わない。
各ジョブの書は短時間クリアを目指す最終的な状態ではわからんですが、少なくともそのミッションを除けばレベルを上げて武器・防具を強化すれば倒せるので必要がない。

まああくまで無課金でできるだけ早くミッションをクリアしていくことを目的とした場合の話なので、楽しむ意味でスタンプを買うとかはいいとは思いますけどね。

おすすめジョブ:ヒールドクター

なんの武器を優先的に強化するか、どのジョブを中心に回していくか、という点では中盤くらいからはヒールドクターがおすすめである
https://wiki.denfaminicogamer.jp/SuperKirbyHunters/
こちらのサイトにあるように不人気なジョブであるが、不人気故に4人全員攻撃のみで回復がアイテム頼りで詰むということが起きうる。
まずそういう点で物語をすすめるためにもヒールドクターはおすすめである。

そして意外と攻撃が強い。人気のマジックビームは飛んでいる敵などはチャージ後に降りてくるまで待つなどの無駄があるが、まずヒールドクターの下チャージは上下攻撃が主なのですぐ攻撃できる。
さらにチャージ後にガードボタン等を押すとチャージを貯めたまま移動できる(ダメージを食らうとなくなる)ので敵が移動して当てられなくなっても、他の武器と違い近づくまで待つみたいなことが不要である
そして、下チャージの強さは無敵時間の長さ。踏み潰す系の攻撃を仕掛けてきた瞬間にこちらの攻撃すると攻撃は当たり、敵の攻撃は無敵時間でかわしたことになる事が多い。
なんだかんだ他に比べて手数を多くできるのである。

時間をかけて進めていて、経験値を無駄にしてもよいのなら死んでもいいが、できる限り前にすすみたい場合は回復をしてクリアするのは大事だし、決して火力も悪くないのでヒールドクターがおすすめである。
欠点は下チャージは何が出るかわからないので、敵がめっちゃ上にいて火の攻撃をしたいのに横に広がる氷が出るとか、攻撃のタイミングなのに回復が出るとか、安定しないところだろうか。

一応ストーリーの方は2つ以外は時間系のミッションもヒールドクターで十分クリアできる(2つはおともの問題なのか、他のジョブを使うべきか不明)

「生き残る」「死なないように早くクリア」というのでヒールドクターが良いが、最終的には短時間で倒すというミッションは、マジックビームの助けなどが必要だなと思います。

装備の購入と強化について

物語をすすめると買える装備とS/SZ強化ができるようになるが、ジェムリンゴが限られる以上は効率的に装備を買いたい。
途中からセールで弱めの装備 が安くなるので順々に買う必要はない。

特にジョブに拘わらずに、ミッションをこなすのに必要だから買う流れでも良いと思う。
勇者ミッション500超えた当たりからまじでリンゴが足りなくなり、この武器を使ってクリア系のミッションが厳しくなる。
単に最後まで行くだけならば強い装備を買えばよいが、ミッションを考えたときに以下の装備がミッションで必要とされていたので、それ以外は買わないという選択をするのも良いと思う。
というか自分は無駄なものを買いすぎて、装備系のミッションがクリアできないでいる…。無駄に買わなくても足りないのだけどね。

ソードハンマーヒールビーム
レア1かけだしのつるぎSZ
レア2剣士・つるぎZ重戦士学士魔法使い
レア3ナイトZブレイブドクターメイジ
レア4ラピス
レア4はやてビースト・メットZセイント・フラスコZウィザード
レア5ユニコーンレックス・メットZアクア・グラスZローズ・ハットZ
レア5ビャッコシロフクロウハクト
レア6ワンダーワンダーワンダーSZ
レア6クリムゾン・ソードZサイクロプス・メイスZシャーマン星空・のつえZ
レア7ゴールデンヘルムZゴールデンゴールデンゴールデン
レア7蒼炎ゲイザー治ゆ師・のボトルZクロノス
レア8おさかなしあわせ・こづちZマッド・ブレインZ魔法少女
レア8シャークソー/ギョットハット・Z花さかプリンセスアレンジZ
レア9アビスメタルアビスメタル
レア10魔剣ダークマターSZワムバムパンチZチュチュ・フラスコZドロシアン・マジカルドロシアンZ
レア11ダークマインドタランザ・グラスZテンシュマホローア・マジカルマホローアZ・SZ
レア12アナザーランディオン・ヘルムSZ狂槌D・マインド・リベンジSZダークタランザ・SZプラチナ
レア13道化師・つえZ・道化師SZ
レア14バルフレイ・冥王の斬閃バルフレイSZ逆襲・のハンマー改SZセクトニア
レア15

+スターライト装備のSZ

スターライト装備はメイン以外は買わずにミッションの存在するレア13・14を買ったほうが効率が良さそうである。

立ち回り

無課金とは関係ないけど、効率的に攻略していく上で。
攻撃の上手い下手に関わらず、残体力は常に気をつけて回復しろ、とは思う。

ヒーローソード

与えるダメージだけならハンマーが強く、チャージすると移動できないので結構上級者向けでは?と思っている。
ガードが強いのが特徴なので、攻撃力の強いハンマーや至近距離での攻撃が強いヒールのために敵の近くでガードをしてチャージさせてあげるというのが一番いけている立ち回りな気がする。
ただしCPUもオンラインもあまりそれを生かしてくれないのが難点であろう

誰もやられずにクリアのような場合には意外と大事な存在

ヘビィハンマー

攻撃重視なのでとにかく攻撃しまくる。動きが遅いので、場合よってはチャージよりも連打攻撃とか、チャージも短めで出すとかのほうが良いと思っている

他のメンバーにもよるが無理に蘇生をしにいかなくていいと思う。

ヒールドクター

下チャージが楽しくて回復を怠ってしまうのが欠点。というか通常チャージの回復の方が動作が遅いところが難しい。
いうて火力はハンマーには劣るので、周りの体力を気にしましょう。蘇生も近いなら積極的に行ってもよいかと。

近くに回復を投げても、回復にしに行かない残念な方々もいるので、そこは動かずとも回復するようにやるのが一番うまいのでしょう。とはいえ敵の攻撃をかわしながらだから無理だよ、クソ野郎。

上に浮いている系の敵の場合は真下に入ると半端ない攻撃力なので、他のときよりは攻撃重視で行っても良いと思う。

マジックビーム

端にいて命を大事に感を出しつつ、回復よりもチャージを重視するクソ野郎が多いジョブ
基礎攻撃力・チャージ速度など圧倒的に攻撃が他に劣るので、とにかく止めることこそ最も求められていることだと思ってほしい。
その上で、フルチャージして当てることが最善ではなく、死ぬよりは回復しろ、攻撃が来るなら小チャージでも放て

わいわいでレベルが低い時

与えられるダメージなど高レベルの人に比べるとカスみたいなものなので、ソードで味方のガードに徹する、ドクターで回復に徹する(攻撃は距離おいた通常攻撃のみ)、ビームで時を止めるの3択が良い気がする。間違っても死ぬなよ。