町田GIONスタジアム ゼルビア戦観戦

2023/4/2 14:00 kickoff
町田ゼルビア対藤枝MYFC

参考情報として来場者数は3571人の試合

GIONスタジアムは町田で、ギオンスタジアムは相模原って紛らわしいですね(同じ会社がスポンサーになっていくれているのはありがたいことなんでしょうけど)

町田GIONスタジアムまでのアクセス

神奈川県内都内にありながらバスでしか行けないというなかなかの難しい場所にあるスタジアム
神奈中バスなんだから神奈川だろ?
そういえば昔陸上競技の大会(故障中だったので応援のみ)で行ったけど、シャトルバスなどもないので行きづらくて禿げましたね。
サイバーエージェントが移転するぞと言ったのもわからなくもないクソ立地です。

https://www.zelvia.co.jp/stadium/access/

正統ルートとしては鶴川駅からバスで向かう感じで、通常の路線バスだけでなく、試合の日は直行バスがあります。
それ以外にも

  • 町田駅から直行バス
  • 多摩センターから無料直行バス
  • 淵野辺から無料直行バス
  • 南町田グランベリーパークから無料直行バス

この無料とそうじゃない違いや、路線バス型と観光バス型のバスの違いがあるのは割と謎です。
この手のはいつも有料のが路線バスになる謎。
しかし便が悪いなりに色々なところがから人を呼ぼうという気持ちは現れていて良いと思います。
地方都市だと最寄りは1つしか選べなくてそんな事できないですしね……。

さて、今回は「無料」に甘えまして、多摩センター駅から、しかもスポンサーの小田急ではなく京王を利用して向かいます。
ゼルビアファンじゃないしね。

バスは20分に1本っぽいです。
12:40にバスが行ってしまうのを見て、次は13:00ですって言われました。3台くらいで回してる感じですかね。
試合開始1時間前で、観光バス型の座席で相席はあるが積み残しはない程度。
所要時間約30分とありますが、20分くらいで着きました。

GIONスタジアム

スタグルもグッズ売り場も着いてすぐ、ゲートまでの間に固まっていて行きやすいです。ビジター側は極少なのでファンは見かけませんでしたが、ビジターでも使えるのは良いですよね。
スタグルは少し待つけどすぐ買えそうな程度の混雑。
まあ正直観客数はもっと多く、それでも混雑はこの程度であって欲しい感もありますが。

今回はバックスタンド
確実にゴール裏だとまともに試合見えんだろうというのと、そういうビジターファンはメインスタンドに行ってほしい面もあるんだろうけどメインスタンドは値段高すぎやで。
別にグッズを付けていくわけでもないので、バックスタンドの端寄りで静かに見ましょうと。
町田も調子いいし、前回0-5でボコボコにされるMYFCを見てるので、ボコボコにされても気にしないくらいの感じ。

一時期ゴール裏民をやってたわけですが、バックスタンドに最近行き始めてなんやこれ見やすいなという感じ。
町田も前はなんの取り柄もない陸上競技場って感じでしたが、3階席つくってだいぶ良くなったんでしょうね。

試合

試合は割と藤枝がボールを持って、攻めていたけどゴールには迫れず。
藤枝のいまいち高さのない守備陣からの綻びを攻められ町田が先制。
そのあと後半は藤枝のキラーパスがガンガン収まる時間帯はあったものの決めきれず、疲れからか徐々に攻めはグダり始め、町田の時間も増え、町田は5バックになり、というので点には結びつかず。
しかし勢いを削ぐ面では作戦ではあるだろうけど、後半15分くらいからゼルビアの選手は時間を稼ぐ動くをしてて、エンターテイメントとしてはいまいちでしたね。
まあ勝ってる側・ファンの多いホーム側なので、勝つエンターテイメントとしては正しいのでしょう。

帰り

帰りは終わった瞬間出たので、待ちなく1台目に乗れたのでサクッと帰れましたが、そのあとは列になってました。
待機してるのが全部出てしまったら次が来るのははじめのが帰ってくるまで待ちになるんですかね。

藤枝MYFC

攻撃の意図はすごくわかるのはなかなか良いサッカーですね。
同じ静岡のサックスブルーのチームとか、ボールを大事に大事にキープすることが目的になってんのかなみたいなキープしかたをしがちだったりに見えるので、点を取りに行くのが明確に見えてて面白いです。(オレンジのチームはよく知らない)
セットプレーから点が入る気配がまったくないのが上位に行くには厳しい感じもしますが。
それでもまあなんかJ2残留はわりと行けるんじゃないという感じには見えます。

天空の城 野津田

アクセスがアレなのを良く捉えるために「天空の城」と命名してなんとかしていきたい感じが見えました。
しかし、こう「町田」の領域を出ないのが難しいですね。市外からのアクセスを呼ぶ点で色々なところからのバスがあるのは良いでしょうけど、じゃあ多摩市の人が町田のファンになるかというと、うーんFC東京かなみたいなところはなくもない。少なくとも京王はFC東京側ですし。

ちなみに北区から参加するにはバスが小旅行感出てまあまあ楽しめました。まあバスが混むとやっかいなのがまた難しいんですけどね。

いわきサンシャインマラソン2023(第14回大会)

2020年のいわきサンシャインマラソンに申し込んだもののコロナで中止になり、リベンジ的にその後は申し込んでましたがようやくの大会開催ですね。
コロナの前の年も中止になっているので他の大会よりも待たれてる度が高い感じはありましたね。

と、申し込んだものの11月のつくばで足を痛めて、痛みがずっと残っていたり、走るのを再開すると違和感が出たので1月は一切走らず、2月はワンチャンあるかと思って走り始めたらまた違和感で、一人だったらそもそも行かずにDNSにしてただろうし、今回は友人と行くのでスタートには立ってDNF予定みたいな感じでした。 できればゴールがそばにある25kmくらいまでは行っておきたいなぁという程度ですね。

前日

特急にて16時過ぎにいわき着。リクライニングが止まらないというクソ席でございました。

夕飯はマラソンに本気じゃなさすぎてすき焼きです。とても美味しいですが、さすがに糖質少なすぎた感。

スタート前

天気は見事な晴れ、にしか見えないが、前日から非常に風が強くこの日も変わらずでした。 いわき駅前よりバスで陸上競技場へ。ほとんど待たずすぐ乗車。観光バス型です。 快適。
いわき駅に限らず色々なところからバスが出ているのは便利ですね(コストかかってそうだなぁという印象)

着いて即、健康チェックシート提出→リストバンドもらう感じ。これも全然待たず。あとは軽く体を温めて、荷物を預けてスタート地点へ。 Aブロック以外は陸上競技場で集合なので、スタート地点でやっているイベントは音だけが聞こえます。

8時の小名浜で気温は3.4度・風速5.6m/s
たまに吹く風があると寒いが、日差しもありまあまあ暖かい感じ。

私はゆっくり走るので、長袖シャツアームウォーマー&スパッツ+ジャージ&ネックウォーマーな重装備でしたが。このときはほぼ寒さを感じず重装備過ぎたな感。

スタート~14km(序盤)

2段階のウェーブスタート。1つ目の9時スタートです。
私はBスタートでした。もっと後ろの方のスタートの方が良いくらいの走りの予定ですが。
Bの最後方で↓この辺。スタートしてからスタートラインまで30秒です。

はじめ下りで、大通りに出たら曲がって登って、しばらく下りと平地を繰り返す感じ。 もともと走れてないのでしんどいわけですが、加えて正直足の不安に下りはしんどいので、ガンガン抜かれていきます。
というか皆登り坂頑張りすぎじゃね? 自分は心拍数の上昇をほぼさせないくらいでしたが、周りはゼーハー言いながら登る人がそれなりに。フルマラソンやぞ。絶対もたないだろ。

序盤にしてすぐに暑くなり、アームウォーマーも ネックウォーマーも外し、長袖はめくったり戻したり繰り返すくらいの感じでした。

後ろからスタートしたひらのみふみ氏には5kmあたりに抜かれました。7kmまではついていきましたが、そこから再び登り坂なのでそこで離されました。
アップダウンを繰り返し9kmの給水。ここでゼリーを補給。したものの1つ目の給水所はものすごく長かったのにこちらは短くて、気づいたらスポンジゾーンに…。というのでゼリーは食べたが給水なしでした。まだゼリーは飲める味で良かった。

そして、ずっと痛めた右ふくらはぎあたりを気にしてたが、現れたのは靴擦れの痛みでした…。あー、そうだよね、練習でもよく靴ずれやってるよねと思いながら、絆創膏がウエストポーチに……ないよね、準備が雑すぎて忘れたよね…。 靴紐を調整などするが、まだ序盤でこの痛みではこのまま行けないだろうと、救護の人に聞いたら絆創膏があるとのこと。というので対応完了。貼った瞬間は痛みがあまり取れなかった感じもあったが、割とすぐに痛みがなくなった。

給食でご当地もの食べたいなぁと思っていたが13.9kmのところにはなし。最低ここまでは行きたいと思っていたわけだが、給食的には少々裏切られた(笑)。しかし、まだ行けそうなので次の給食に期待。

14km~27km(中盤)

江名港は応援盛り上がっててよかったですね。ただしこんなところで盛り上がってペースを上げたらもたないだろ的な感じも。そして気づいたら前にサブフォーペースメーカーが。 明確にサブフォーを狙っているわけではないので一生懸命ついていくことはせず、余裕のトイレ休憩。

中間点では1時間59分58秒。イーブンで行けばサブフォーですね。余裕はあるし、なんなら靴擦れ等で何度も止まってこのタイムでもある。

12kmくらいからは海沿いで景色がいいですね。

そこから記憶があまりないけど気づいたら三崎公園の上り坂。きついことは知っていたが、こんなん登れんやん。 ここまでは心拍数160bpm以下目安だったが、ゆっくり上がっているのに170を超える。

こんなツイートをしているが170bpmを超えている。まあペースは遅いのでツイートくらいは余裕であるが。
登り終えるとプチトマトといちごの給食。美味。ここで心拍を落ち着けて下り。意味不明な風の吹くトンネルを抜けて小名浜へ。前を見たら橙色のやつが失速していた。中間地点で6分弱くらい差があったはずだが……。

ここから海沿いをくねくねと。とにかく風がやばい。やったね風速10m/s超えてるよ。 くねくねしているから色々な方向向いているはずだが、気分は常に向かい風。心拍数を抑えるとかもここで完全に狂う。景色は良いんですけどね。

ここの給食ではフラまんもらえた。その場で食うか悩んだけど一旦ストックに。
そしてゴールが見える。もうゴールしても良いよね?。残り15kmだけど。
というか足痛くならないんですけど、どういうことですか……?(困惑)

ということで戸惑いながら終盤に突入していった……。

27km~ゴール(終盤)

工場ゾーンに入った瞬間、意味わからなかったよね。風が倍増したよ。さっきまで風がつらすぎるーって感じだったのが、風で進まなくなったよ。
サブフォーワンチャンないかと少し粘りましたが、どう見ても無理です。 しかも右に曲がって北に向かったら風が真正面になってさらに死ねたの笑えるね。

この後アップダウンが2回あるわけですが、下りが向かい風で進まないよ!意味わからないよ!
平らになったら進めると思ったけどペースは上がらず、なかなか折り返しにたどり着かず心が折れる。

そしてようやく折り返したら向かい風で無事死亡。

私が最もペースが遅かった1kmはどこか。絆創膏貼って止まったところでも、きつい登り坂でもない、向かい風で完全に心が折れたところだよ…(35~36kmあたりで、折り返しから最後の登りに差し掛かったかもくらい)
歩いてないのにキロ7’59だよ。笑ったわ。

完走する気なかったためゼリーを持ってくる量が少なく完全にエネルギー補給ができなくなり、風もあって寒くなり序盤に外した装備をここで再装備する。まさか再装備するとは思わなかったぞ。
そしてここでいよいよフラまんを食う。これ食ったおかげで少し取り戻せたと思う。ありがとうフラまん。

そして最後の登りは追い風でむしろ楽という(笑)
とはいえ最後の下りは加速する余裕もなし。しかし風は追い風よりなのでまだマシなのだろう。

エネルギー不足なのでとにかく給食を食いまくる。給水のコーラがありがたい。やけくそツイートしている頃ですね。

残り2kmくらいで追い風で押されてペースが上がる。上がったととはいえ5’12/kmだけど、キロ8まで落ちたことを考えれば驚異の復活ですよ。
という感じで最後だけ上げてフィニッシュ。
東京都北区の〇〇くんって呼ばれるのなかなか新鮮ですね。

4:12:59(グロス)。伴走ではなく単独で走った中では過去最低のタイムでした。いやむしろなぜ最後まで走れた……?
ひらのみふみと走ったレース、すべて(2回)で「DNF予定→完走」になってしまった。前回は故障して1ヶ月走らなかったから治っている可能性はあったかもだが、今回は何度も走れないか試して無理そうだったわけだし、無理だろうという感じだったのですが。

いわきサンシャインマラソン感想

街全体で盛り上げてる感があり良い大会だと思います。
待つ系のもほとんどなく、ストレス皆無だったかと。
応援も散らばって色々なものが実施されていて、あの風の中応援頂いたのはホントありがたいと思います。
応援も少ない残り5kmくらいの最後の登りを終えたところのチアの応援がすごく声出てて励まされたのは印象的でした。が直後の下りで死にました(笑

そういう点で大会としての満足感の高さはとてもありつつ、風が強すぎてもう走りたくねぇ!と思ったのも事実です(笑
あとフィニッシャーズ〇〇があるともっと良かったですね。まあコロナでやりにくくなっているのかもですが。

フラまん

エネルギー補給に役立ったフラまんですが、クラウドファンディングなどを経て復活したものなんですね。

https://camp-fire.jp/projects/view/518963

どこかで売ってるといいなぁとは思ったまま出会えずでしたが、帰ってから調べたら湯本温泉のところに店があるらしいですね。普通のお土産屋に売ってはないのかも。すまねぇ湯本には行ったが足が痛くてとてもそっちの方には行けなかった。(3年前に回ったからそっちまで行く興味があまりなかったのも大きいが)

トレーニング日誌 8/15-8/21

8/15

休み

8/16

休み
久しぶりの2日連続休みですね。
足の付根の違和感が消えぬが、ハムストリング付着部炎な気がするわ

雨っぽいことも含めて、明日のトレーニングが悩ましい

8/17

2000*4

最近はキロ4’20とかでヘタれてるので、キロ4’15くらいをイメージしてたが、4’05-10くらいは出せた
まあ暑さがマシだったのはあるだろう。
結局自分の実力がわからないのであった。

フォームが変で、地面を引っ張ってる感じが出ている気がする。
蹴る・押す形にしたい。

足の付根の痛み:走りの中盤まで気になったが最終的によくわからなくなった
爪下の出血:そこそこ痛い

8/18

休み

爪下の出血は簡単に血抜きできたのでやった。
足の付根の痛み:一気に痛みが来る気がしたが、結局あるようなないような

8/19

9kmJog

割と涼しいなとキロ5まで久しぶりにあげてのJog。
キロ5が割としんどく、そこそこ力を入れて走る→キロ4’40くらいまで上がるって感じになった。
かつてキロ5は楽に出せる上限だったはずなのに。

足の付根の痛み:座っている方がなんか来るんだよな・・・
爪下の出血:少々痛い

8/20

3000*4

二週間前がキロ4’10~20だったので、気温はマシだしキロ4’10~15をイメージ
入りの1000が気持ち的に負け気味で3,4本目は4’15切るくらいだったが、あとは概ねギリギリ4’10切れたのでまあ悪くはない。ラスト上げられるならちゃんと序盤からイーブンで走れよ的なやつ。
涼しいと見せかけて雨で少し蒸す感じも、まあ夏場としては悪くない感じの体感だった。

去年の11月は、キロ4’05くらいでレストが3分(キロ5)で回せていたが、今回とかrest4~5分くらいなので、その頃の感じでは全然走れていないのだが。
暑さの影響がどれくらいで、遅くなったのがどれくらいなのだろうか。

足の付根の痛み:走ってて気になる気もするがよくわからん
爪下の出血:結果的に絆創膏つけたまま走ったのは良くなかったかも。アップ前は相当不安なものの走れて、ダウンのときに痛み出した。

8/21

2hJog
19km弱
気温はマシになってきたのでペースあげようかとも思ったが、いろいろな不安もあるのでこれまで通りの感じでゆっくり走った。
給水するかは悩みつつ、結局ラスト2kmくらいまでは行わない感じでいけたので(最悪最後までなくてもいけた感じ)、かなり走りやすい感じである。
これまで通りと言いつつ、青信号に向けてダッシュするとかの余裕もある。
爪下の出血したときの最後だけ違うコースという感じだから爪は不安があったが、走ってる間は特に気にならず。

足の付根の痛み:序盤かなり気になった。痛いかというとよくわからん。
爪下の出血:走ってる間は特に気にならず

2ヶ月位色々やる気皆無で無気力だったが、走るのがなかったら鬱になっていたかもなーみたいな感じはした。
まあそれができているのも、いろいろな痛みなどギリギリのラインではあるのだけど。

足の付け根の痛みは座っていて痛むとかもあるので、多少スタンディングデスクとかも取り入れたい。まあいつも使っている画面やキーボードが使えなくなるのだけど。

トレーニング日誌 7/25-8/14

7/25

休みの日

7/26

9kmJog

ゆっくり目に多少距離を伸ばした。
クソ暑い。

FitBoxing2を始めた。

7/27

3000*2+2000

キロ4’10ターゲットで、先週も似たような感じながら4’00切ったりしてたが、今日は4’10すら微妙にアウトな感じだった。
めずらしくふくらはぎに来ていてフォームを悪くなっていそうである。
暑くて死ねる

FitBoxing2の筋肉痛がやばいw

7/28

休みの日
内側広筋に圧痛があるという謎のが先月からあって、おさまっていたがまた出てきた。
謎なのが走ってない時期に出てきたこと。

7/29

7kmJog
暑くてゆっくり

内側広筋の圧痛は運動時は気になるような、別に気にならないような、という運動と関係なさ気なのが謎。
湿布を貼って寝る。

7/30

1.25km×2+8kmJog

凡ミスでスマホを持たず、ウエストポーチだけして家を出て、さすがに必要だからというので家に戻るというしょうもないのでアップの距離が2kmちょい伸びた
家を冷やしすぎているのかアップの足の温まりが悪い気がする。

ガチユル走みたいな感じだが、Jogは心拍数が160近くて、キロ6より遅いというしんどい走りになった。
ガチの部分は飛鳥山のアップダウンありなのでペースは知らん。

7/31

2hJog(18kmくらい)

本郷三丁目からこれまでは御徒町方面行ってたが、末広町の方に行ったら信号地獄だったのでもうやらん。
早めに給水したがそれでもしんどい暑さだった。

8/1
3.5kmJog

月と火の運動を入れ替えたので、軽めに。

太もものピリつきとか、あと走り始め筋肉が硬い気がするのは、冷房効きすぎなせいもあるかもと、冷房の温度を少し高めにし始めた

8/2
休みの日

8/3
4000+2000
キロ4’15くらいをターゲットに。まあ大体4’10で走った感じ。
暑い中でどういうトレーニングをすべきか悩ましい

8/4
休みの日

8/5
9kmJog
涼しいから距離を伸ばしたかったが、仕事が遅くなりゴールしたい時間くらいにスタート
微妙な妥協ポイントの距離に。
ここ最近のJogはキロ6くらいまで落ちても気にしなかったが、涼しいからペース上げてみたものの、キロ5が全然でなくて泣いた
そんな、キロ5までは余裕のJogの範囲内だったじゃないか……。

記載していない補助的トレーニグをこなす余裕もなかった。

8/6

SIT:30secスプリント+rest4min×4
+Jog

Garminが無酸素運動が足りないというので。
気温はマシではあるものの、26度くらいでも夏日だけあって普通に運動すると暑いな。

8/7

3000*4
キロ4’10~20

キロ4’20~30くらいで行ければと思っていたが、まあまあ速めには走れた感じ。
30度切るくらいで一番やばいときに比べれば多少マシとはいえ汗の量は半端なかった。
シャワー浴びない予定だったけどそれもしんどいのでざっと浴びて帰った

8/8

休み

8/9

9kmJog

左足付け根に違和感があり、これ走ったら痛いやつだろうとおもったけど、走ると特に気にならない謎状態

8/10

4000*3
キロ4’20~25

疲れもあるのか、1本目はキロ4’20でいけたが2本目でタレ、3本目はキロ4’28から入る残念な感じ
久しぶりにランニングダイナミクスポッドセットつけたが、左右バランスが崩れている模様

8/11

5kmリカバリーJog

キロ8になるくらいに、かなりゆっくり走ったが風が強すぎる

8/12

14kmJog
飛鳥山をぐるぐると

最近かなり遅いJogが多い中ではまあまあ速め
といっても普通のEペースくらいか下限の方だが。
左足付け根に違和感あり

8/13

9kmJog
ゆっくり目に。
台風来る前に。強い雨に降られることはわかっていたが、思った以上だった。
濡れる分、かなり暑さは感じなかった。

足の付け根の違和感は継続

8/14

21kmJog
30℃超えているから死ぬほど暑いかと思ったが、序盤に買った飲み物がなかなか減らなかったので、はじめの日が当たっているときくらいだった感。

足の付け根の違和感は継続なのに走るもんじゃないね。
そして右足薬指の爪が内出血している……。今のところは上から押すと痛い感じで、踏み込むときの痛みはない。
靴はいてどうなるかはわからないけど。ひとまず2日様子見。

とりあえず久しぶりの週間70km超え
水曜休みにしたから長く走れたけど普段はもっと走れない。
木曜のリカバリーJogはいつもは完休
21kmJogはこの季節では最長
という感じで、次週以降できる気はしない。250kmくらいですかねぇ。

痛み・違和感の面と、普通にまだ暑いのとかもあるし、内出血も怪しいし一旦様子見の週になりそう

Y.S.C.C vs 藤枝MYFC@ニッパツ三ツ沢球技場 観戦記(6/25)

きづけば1ヶ月以上経ってますが、残してあったので書いておきます。
J3の試合は前から見たいと思っていて、行きやすい神奈川のチームで、でも相模原微妙に行きづらいのでY.S.C.C戦が良いかな、相手はどうせなら静岡のチームなら応援したいし、藤枝か沼津が良いかなと思っていたのだが、ちょうどなんかちょうどタイミングが合ったので観戦した。
同日に等々力&BS中継でジュビロ戦あったから迷ったけど。

チケット購入

Jリーグチケットでサクッと…QRコード未対応だと…!?
ということでセブンイレブンの発券手数料とかも払いセブンイレブン発券。
この試合は+0円でビール付き1800円
+手数料220円ならまあええか

三ツ沢球技場へ徒歩で向かう

J1,J2でどうか知らないが、J3の試合ごときにシャトルバスなどないわけだが、割とバスの本数あるんですね。
と思いながら徒歩で向かう。(ちなみに帰りはぜんぜん違う方向のバスに乗っています)
陸上競技の大会の人たちも歩いて帰ってましたね。
2km程度なので距離的には歩けるが、上りであることと、なによりこの日は6月なのにクソ暑猛暑日だったため、割と辛かったです。途中でマクドナルドで夕食とコンビニで水分を購入

ニッパツ三ツ沢球技場

グラウンド近くて見やすい!
まあ普段ゴール裏にいがちなのも理由の一つで、基本見づらい試合ばかりを経験してたわけですが、サッカー専用スタジアムとかでもホームスタンドからはかなり近い方に感じますね。

しかしクソ暑だが屋根はない。雨じゃなくてよかったけど。
J1は屋根要件とか面倒な要件がありますが、ここはアウトですね。いや私はそんなクソ要件出すんじゃねぇ。税金使わせやがってという気持ちでいっぱいですが。
クソ暑のなか、この日はギリギリメインスタンドはスタンドの影になりセーフ。選手は辛いだろうな…。

試合・応援

ゴール裏でガチで応援している人は両チームとも20,30人程度。ホームがこれで大丈夫でしょうか…。
まあ横浜のチームを応援したいと思ったら上のカテゴリに2チームいますからね。
なかなかY.S.C.Cにはたどり着かないでしょう
ましてや13戦終えて1勝2分では応援しがいもないかもしれません。J3要件的には大丈夫なのでしょうか。

いっぽうの藤枝も応援している人たちはどういう人でしょうね?
静岡県内も、沼津、清水、磐田がいるのでホームタウンがそんなに広くなくてファン獲得は大変そうです。
ホームスタンドは知り合いなのかな?友人なのかな?みたいな感じの人もいました。

この試合はFWが序盤に負傷交代するものの、藤枝が一方的に攻める展開。
風的には前半は明らかにY.S.C.Cが追い風でボールは前に行きやすいはずなんですけどね。
5バックな感じで、攻める気配が殆どない。
結果的にシュート1本。

終わってみれば3-0で藤枝の勝利。ここから6連勝中で、2位まで上がったのが今です。来季J2で藤枝対磐田が見られるかもしれませんね

トレーニング日誌

トレーニング日誌しか書いてなかったのに、故障で止まってしまっていた。
右足の付け根の痛み。
痛いながらも我慢して走っていたら歩くのも痛い感じになってしまい3週間ほどほぼ走らなかったり、
また走り始めて微妙にまた右足の付け根の痛い気がしたりという感じ。

整体にも行き、整体以上に家でもほぐしというのと、走るのも徐々に距離を増やしているところ。
キロ4切るのはまあまあ余裕あったのが、今では割としんどい感じになってしまった。

走らないうちに気温も上がりまくって、とても河川敷は走れない感じに。
(昼は暑く、夜は真っ暗)
というので練習の中心が飛鳥山公園になりましたが、一応山だけあって坂が死ねますね。
ゆっくりJogでも終わったあとのダメージがすごい。
坂があるからペース走やビルドアップ走などは難しそうで、その辺は悩ましいですが、まあ8月まではこのままここでできるトレーニングをすれば良い気がしています。

目標レース

さすがにそろそろなにかに出ようかという感じで、諏訪湖マラソンに応募
https://suwako.marathon.fm/
無事開催されると良いが。

さらにつくばマラソンも申し込み。
3年前も走ったが、サブフォー狙いの人と走ったし、その前にフルをちゃんと走ったのは2017/2まで遡るというのは自分でも驚いた。

トレーニング日誌 5/9~5/22

5/9

筋トレのみ
一部トレーニングは少し長くやるようにした。
ランジとかは重さとかでそもそもの負荷を上げたいのだが、どうしたものか

5/10

7kmJog
GWの疲れどうかなと思ったが、多少ペースが上げられた

5/11

400*11
’83-r’45
10本から余裕があれば足していく予定で、余裕はなかったが単に見間違えて、11本になった
400mインターバルは回数わからなくなるね

前回初めてやったときはペースがわからなくて、はじめ遅かったのもあり15本できたが、今回はもう半分くらいでしんどかった
設定タイムは全部切っている
人が多いからスタート遅れたりとかはあったが。

少し右足かかとのあたりが痛い気もする。強い痛みではないし、場合によるくらいのものでもあるが。
右足の力がはいらなくなるのも起きそうな気配は依然としてあるので、右足全体のケアはちゃんと行っていきたい。
原因がどこにあるのかがわからないところが悩ましいが(脚に出ているが腰の可能もあるとおもっている)

5/12

筋トレのみ

5/13

7kmJog

5/14

13kmJog
EVORIDEと相性が悪いのか、帰りにはまた右足に力が入らない感じに

5/15

1.4km×2週
よくわからんが出ることに。初の新国立競技場はサッカー観戦か陸上観戦かというみたいに思っていましたが、自分が走る形とは思いませんでした。
距離感覚ペース感覚がなさすぎてヒヨッてしまい、もう一周行けたなくらいのペースになってしまった。

7kmJog
なんか不完全燃焼だったので、帰ってから少し走ったが、坐骨神経痛なのかふくらはぎの横が痛かった

5/16

筋トレのみ

5/17

7kmJog

5/18

4000*2(閾値走)

2000*3の予定の日だったが、なんかそれだと追い込めないんだよなと思って伸ばした。
キロ4ちょい超えてもよいかとも思ったが普通に切れた

3’54-3’55-3’57-3’55
4’00-3’58-3’54-3’42

ふくらはぎの痛みだったのが徐々に大殿筋あたりに来ている感じ。やはり痛い部位が直接的な原因ではない感じ。

5/19

筋トレのみ

5/20

7kmJog

ちょい体が重めな感じと、それでもまあまあ動く感じ

5/21

1000*5
3’37-3’40-3’35-3’40-3’27

3’35設定なのにこれはひどい。MagicSpeedを初めて使ってみたがその効果は何もわからず。
2本目とか抜かれたから少し上げてついて行った気がしたのにこのタイム
3本目は抜かれて完全についていってようやくちょうど
5本目はキッズの1500mにまぎれたが、じわじわ離されて、最後は本当にいっぱいいっぱいになって終了

5/22

19kmJog(+ws)

昨日の疲労があるが意外と走れるか?と思ったが、追い風なだけだった
右足の力が入らない感じは出そうな雰囲気もあったが、なしで終わった
流ししたけどいまいちスピードが出なかった。

週間:65km程度
火曜か木曜に12km走る予定が7km、土曜の往復は走らなかったというあたりで目安の70kmには到達せず
来週はJog中心に距離は増やしたい。

4/29~5/8

4/29

閾値走4km*2
初めてのトレーニングであまり考えずに走り始めたためレストはテキトーで1kmゆっくり目のJog

キロ4分10とかかかるのかなぁと思ったけど、キロ4で行けた。

4/30

7kmJog
連休中の練習をあまり考えてなかったが明日は舎人公園陸上競技場が使えるので軽めに

4月は結局242.5km

5/1

休日でも土日以外は割とあいているのね。というので別に今日や水曜にあわせなくても良かった気もする。
一昨日閾値走だったので速めで1000*5
3’35設定でだいたい予定通り

2~4月は色々走れないときがあったという点では、今まで通りの練習ができてよかった

5/2

まだトレーニングは続くのでよくばりすぎずキロ5は切らない程度にゆっくりめに19kmJog
この後チャリも乗ったので体力的にはだいぶ死亡

5/3

筋トレ+4kmJog
休養日

5/4

2000*5

前日急遽呑んで、寝るのも遅かったのもあり午後に。
疲労も多少ありそうなので、ランニング往復はせずに自転車で。
キロ4で6本できないかなくらいの期待もあったのに、2本目序盤で撃沈
レストも雑になりながらキロ4’10程度でなんとかという感じ
GPSのロードとトラックでは違うかもしれないが、4km*2ができて2000*5の2本目で死ぬとは疲れがあるのか。

5/5

前日撃沈しながら強引に練習したのもあり完全に疲労が溜まっているため、予定を変えて完全休養
と言いながら自転車1時間位こいだな…。
車道飛び出し自転車で急ブレーキを掛けた際にケツを強打した。
4車線の道を横断歩道なしで子供と渡ろうとするなよ…

5/6

さすがに疲れているので少しゆっくり目の13kmJog

5/7

回復目的の13kmJog
なんか終盤右足の接地か蹴るときに力が入らなくなるときが出てきてあかん

5/8

ビルドアップ走12km
先んじてビルドアップしすぎたり、前日の力が入らないのが少し出てタレたりした。

キロ4’20くらいならハーフで行けるかな?という良い感覚と、4’10から上がらんという残念な感覚両方という感じ

トレーニング日誌 4/4~4/28

4/4週

足の痛みがありJog中心

4/11週

治った感あるので、水曜に1000*3、土曜に2000*3、日曜は19kmJogと徐々に上げた

4/18週

通常メニューをこなしたい感じもありつつ、少なめ

日曜は用事があったためなし

4/25週

GW前の休息的な感じでJog中心

4/29からGWモード

今月は月間走行距離が250kmを割りそうである

トレーニング日誌 3/22~4/3

3/22

停電がどうのと言われて、夜走るリスクも感じたので休み

3/23

17.5kmJog

平日夜のJogとしては最長。本郷三丁目まで。
道自体は20年弱前に走っていたコースなので迷うことはない。

3/24

7kmJog

3/25

12.5kmJog

脚が重い感じ

3/26

12.5kmJog

Jogと書いたが、徐々に上げていって最後4’15/km
はじめは脚が重い感じあり。

3/27

18kmJog

今週は基本Jogの割には非常に脚が重い。
行きは追い風だったが重さでペースが上がらず、
帰りは向かい風だったが暑さを感じないとかいい感じに前傾になるとかもあったかペースがそこそこ上がった感じ。
まあペース考えると心拍数が上がっていた感じはマイナス。

Jogウィークだったが、疲れはずっとあった感じ。

3/28

筋トレのみ

3/29

12kmJog

速めの動きができた気がする

3/30

1000*5
3’35設定だったが微妙に1~4本目はオーバー(1秒以内)してしまった

右足スネの内側が痛い。本練の最中は全く痛くなかったが。

3/31

筋トレのみ

4/1

7kmJog

4/2

13kmJog
スネの痛みが地味に続く

4/3

舎人陸上競技場往復
2000*5

キロ4設定だったが、微妙に超え続けてしまった。
飛ばしている感はないが上げられなかった感。
スネの痛みが地味に来ている。

Jogは多少速いペースができるようになった気がするが、足の痛みが気になるところ。
練習量は多少落とした方がよいかも。マイクロカレントなど含めてケアをしっかり行いたい。