EOS 60DをWEBカメラにした(EOS Webcam Utility Beta)

ちまたで一眼レフカメラをWEBカメラとして使うみたいのは話題として見聞きしてたけども、実際自分が持っている一眼レフでできるかというのを今更になって試そうという気になった。
というのも、なんか去年買ったPCはなぜか外部ディスプレイを抜くとブルースクリーンになるという不安定さ。昔のPCはカメラがしょぼいというので、昔のPCでいい感じで映せないかな?という気持ちはあった。
そして、Canonの一眼レフならEOS Webcam Utility Betaなるものでできるという噂を聞き実行した

まあぶっちゃけ、EOS Webcam Utility Betaの情報なら他のサイト見たほうが詳しいのだけど、EOS 60Dでも動いたよという情報として残しておく。

必要なものの準備

道具として必要なのは

  • カメラ本体 EOS60D
  • USB-mini USB(マイクロじゃないよ)
  • (任意)ミニ三脚

以上。ちなみに間違えてHDMI-HDMIminiケーブルを買ってしまったが意味がなかった。mini USBケーブルなら持ってるがな。。。

インストール

https://www.usa.canon.com/internet/portal/us/home/support/self-help-center/eos-webcam-utility/

公式に行くとEOS 60Dは非対応のため、リストにはないが適当な機種を選んでダウンロードで良さそう。
どっかの動画で外国人が選んでいたEOS 80Dを自分も使う。多分他機種選んでも同じものをダウンロードすることになる気がする。

機種選び以外にはダウンロード~インストールは別にハマる要素がない

接続

電源を入れる、ライブビューモードにする(ファインダーじゃなくて液晶に写す方)、USBを差す
これだけでWEBカメラとして認識するようになる。

何でも良いのでカメラを使うソフトを起動。カメラを「EOS Webcam Utility Beta」を選択
インストールできている時点で「EOS Webcam Utility Beta」はあるようで、映像が送れないと「EOS Webcam Utility Beta」の文字が表示される

昔PCはカメラ系アプリが軒並み未ログインだったので、Google Hangoutで試した。
見よ!この背景のボケ具合よ!

公式の動画だと動画モードにするって言ってた気がするけど(別に聞いてもいいなければ映像も飛ばして見てただけだが)、これだと自分が暗く映ってしまいうまく行かなかった。ライブビューモードで写真を撮るように明るさ補正とかピント調整するのが良さそうである。

メモ

このあとメインPC+Skypeで試したが、先にSkypeを起動していたら選択肢に「EOS Webcam Utility Beta」が出なかった。終了→再起動したら出てきた

使ったもの

ミニ三脚はこちら

無駄にボケた背景はこちらのレンズで…。己を映すには無駄に明るいレンズ。。。(f値1.8)