THE SPA西新井

THE SPA西新井に行ってきました(2019/2/11)。
https://www.central.co.jp/thespa/nishiarai/
西新井駅から徒歩3分という好立地。
うちからだと西新井駅は微妙に離れたバス停着(or発)なので行きやすいような行きにくいような。(惜しいバスの方法だけで3通りくらいある)

水泳とかジムとかのセントラルが運営しているようですね。
土休日大人1,230円と値段は高い。。。
その高さの割には風呂はちょっと物足りない。
露天風呂は中ぐらいのと寝湯のふたつ。
夜行ったら何故か真っ暗で寝湯が何かわからずあとから調べてわかった感じ。
寝湯自体は好きだけどあの暗闇はなぁ・・・

セントラル個人会員だと半額で、上のフロアはセントラルなのでそこで運動してから来る人もいるかもしれませんね。
まあ自分の場合は作っても法人会員証だと思うので適用外。残念。

上のフロアが休み処。そういやそういう案内とか全然見なかったですね。その辺は不親切。さすがに1230円をこのまま帰るの惜しいとおもって調べて知った感じ。
三連休最終日の夜でしたが、リラックスラウンジは割と空いてましたね。2台並んでますが、片方のみ使っているか完全に空いているか。
割と暗くなっていて寝るには最適感がありました。
会話はしにくい雰囲気かと(2部屋あるらしく片方しか行ってないのでもう一つは不明)

駅前という好立地の割にはふらっと寄るには高いというのがなかなか扱いにくいですが、まあアクセス良い分には不満はないので、長居しようという気持ちで行くのは良いと思います。
が、長居することでご飯を食べるのが良いかはわからないです(そこまで魅力的なものはない気がす

天然温泉ゆの郷 SpaNusaDua

西川口の天然温泉ゆの郷 SpaNusaDuaに行ってきました。
https://kawaguchi-yunosato.com/

西川口駅から1時間に2本ほど送迎バスが走っています。
三連休中日の日曜18時30分のバスで1人ものが5人くらいでしたね。
着いたら受付が割と列になってました。

ショートステイ(2時間)でタオルとか不要なら560円で済むという値段は魅力かと思います。
風呂は露天風呂がなく内風呂だけ。 天然鉱石風呂が狭いわりに謎の人気でした。
たまに水風呂が超人気だったりもしましたね。
お湯は一番広い化石深層風呂は黒くて温泉感を感じます。
普通の風呂で「無」に慣れないタイプで寝湯とかで無になることが多いけど、一応風呂を超えた先に横になって3つ休むところがあり内風呂内でぼーっと無になれる。
今日のように0℃近い寒い日でも内風呂なので関係ないのは良い点かもしれません。
とはいえ露天風呂が欲しいと思うと物足りなさもあるのも事実ですね。

飯屋は複数の店が入っているらしいが、それが「なんだかよくわからない感」もしたので寄らず。
皆でわいわい食べてそこそこの時間をそこで費やすか、サクッと入ってサクッと帰るかの二択な感じはしました。

ペットボトルは180円とちょい高いのは気になりました。
支払いにSuica等は使えるが店員がちょっとめんどくさそうな処理しててどうなんだろうとは。
店員は親切というほどではなかったかなと(ちょっと雑さを感じた)。

帰りの20時20分のバスは割と混んでましたね。割と休日ということで長く楽しんでいる人がいるようです。

個人的な感想は、値段を含めればよいところだとは思うけど、うちからのアクセスが悪くないけどそれでも手間ということを考えるとわざわざ行かないかなとは感じました。

タバタトレーニングをやってみた

http://www.ritsumei.ac.jp/rs/category/tokushu/151106/
https://mag.zone-project.com/how-to/392/

一部で話題のタバタとレーニング。
高強度インターバルトレーニングの一種らしいが読み取れることとしては、
短い時間のトレーニングで有酸素系トレーニングの効果も得られる。
無酸素系トレーニングも、もっと短い時間で効果が得られる。
というところだろうか。

効果の度合いこそわからないが、時間などの面で本当に走りたいだけ走れていないときに高い効果を上げる期待はできるし、ランナーであれば走行距離が減ることによる故障の減少もあるのかな?とか。
あとエアロバイクだと普通に漕いでもなかなかトレーニングが難しいと思うなかでこれならできるかなとか。
もちろん高強度ゆえの故障もあり得るが、ランナーの接地を繰り返すことによる故障という面で (いま故障しているのが足底筋膜炎で走りすぎの問題だろうし) 。
あとは距離を稼ぐ系トレーニングに偏りがちなランナーがVO2maxとかスピード系を上げるのにもよさそうですね。

検索するとたった1日4分とあり、確かにそうではあるけどカジュアル的な記事で見てしまうと、運動強度的にはどう考えてもウォーミングアップもクールダウンもちゃんとやらないといけないだろうし1日4分だけが先行するのはどうなんだろうと思わないでもないが (それでも短いのは確かだが

あといろいろなやり方の人がいてよくわからないなとも。
「最大酸素摂取量の170%の強度」ってあるけど、それだと筋力つかいすぎて酸素摂取的に強度足りなくない?とか、他の練習後にやるっていうのもそれって初めから有酸素運動にならない?とか、間違いな方法もあるのかなとも思いつつ、まあ20秒全力10秒レストに近いことをやろうという感じですね。
20秒全力10秒レストって想像しただけでも呼吸が苦しいわ。

そして2回ほどやってみた。
1つは20秒ダッシュ、10秒ジョグ
1つは20秒エアロバイク全力、10秒ほぼ停止(重くて動かない)

ダッシュなんて久しぶりなのもあって、ダッシュの仕方がわからない感もあり期待ほど追い込めてなかった説はある。
まあ最終的には苦しかったのでOK。
ダウンジョグがつらかった。

エアロバイクは重さの設定が難しくてこれならいけるかなと思った重さが途中から全然回せなくなってどうすりゃいいんだ感。
エアロバイクじゃねえや、リカンベントバイクですね。エアロバイクは最大負荷でも回せそうな気がしたので(実際に8セット回せるかは知らない)。
呼吸よりも足が逝った感のほうが強かったですね。
階段下れないかと思った。あと帰りのダウンジョグがつらかった。 あと翌日大殿筋を攣りそうだし、数日間筋肉にキテル感がすごい。

予想通りではありましたが、始めの2回くらいは余裕あるけど、徐々に20秒は長く感じ、10秒が5秒くらいに感じます。

どのみち足底筋膜炎で距離が稼げないので、しばらくは続けて行こうと思います。

SHOE DOG(シュードッグ) 感想

話題のビジネス書的に陳列されていたので読んでみた。
が、ビジネス書としては個人的には得るものがほぼなかった。

ナイキといえば靴で、昔ならバスケットとかでエアなんとかみたいなやつがあって、バスケやらなくも子供の時人気だったし、今は陸上界でなんちゃらフライみたいのが席巻してて、「靴」についてもっと書かれているのかと思ったが
「他ではやってないことを追求している感」はあったが、具体的なこだわりみたいなものは見えてこなかった。
むしろ大体が「金がやばい」って話しかしてない気がする。

日本的にはオニツカタイガーやら日商岩井やら出てきて、楽しめる要素もあるかもしれない。ただノンフィクションの、ナイキの物語だから楽しめている程度で、描写が物語として面白く書かれている気もしない。
しょせんは自伝というくらいの感じである。

陸上をやっているものからすれば「ヴェイパーフライ」「オレゴンプロジェクト」というのは熱くさせるものである。
特にヴェイパーフライは「厚底」でこれまでの常識を変える、まだ履いたことはないが非常に興味があるもの、
オレゴンプロジェクトも大迫選手がいるからであるが、日本男子マラソンの希望でもある選手がそこで成長して結果を出したというので、
ナイキ自体は「すごい」というのを感じている。
というところには別に触れるわけでもなく、創業から株式公開までの波乱の歴史を述べただけという感じである。

サクッと読めたなら面白かったで終わっただろうけど、結構厚くて結構時間かかったからね・・・。
世の中的に売れている、評価もAmazon的に高いという本の中では久しぶりに自分の中では何も響かなかった本でした。

偏平足とアーチサポートとケア(足底筋膜炎という診断)

整形外科に行くと高確率で「偏平足ですね」と言われるのと、なんかそれが原因かわからないが故障気味だったので、昨年7月にアーチサポートのインソールとか購入していたのですが、
使わず放置していたところ、昨日偏平足だとなりやすい「足底筋膜炎」という診断を受けたため、真面目に利用を開始しました。

最大の謎は12月に股関節痛で走るのをやめて、1月頭に少し走るのを再開したらなったところですね。走りすぎてないのになるなんて・・・。

買っていたのはこちら

シダスってのも知らないし5000円近くするけど、多分7月の時は使わなかった癖に買ったときは高い金を出すだけ深刻に考えていたんだろうな。
わざわざ値段が高くても「ランニング用」としているやつを買っているわけだし。
で今日これを入れて走ったのですが、痛みがだいぶない。
走る前から違和感がある状態なので、走れば確実に痛みが出そうな感じではありましたが、6.5km(うち約1kmが全力)でそのまま違和感で終わり。
どれだけがインソール効果かはわかりませんが、走り終えた後も悪化した感じなく終わることができました。
偏平足ってわかっているなら痛む前から履けって話ですけど

その他ケアとしては、走った後のアイシングもそうですし、あとは効果はこれもわかりませんが、低周波治療器も使っています。
これはもっと高い4万円。しかも前使ったやつ壊れたんで2台目(1台目は1出力の)

なにか比較実験をしたわけではないですが、効いている気がするという感じです。
偏平足ながらこれまではシンスプリントとかの方がなっていたので、靴の影響もあるかもしれないですね。そういえば同じ靴の色違いを普段用に履いているけど紐の締め具合が全然違う。7月のインソールかったのもこの靴買ってからだし、靴なり、紐の結び方の影響はありそうです。
間違いなく靴擦れを起こしやすいのは靴のせいでしょうし。
同じ靴を履きすぎない、というのももしかしたら故障しないのに大事なのかもしれないですね(靴擦れは蓄積よりは一度なのでどうしようもないですが)。